気持ちいい高校数学

表紙のデザインが変更になりました。

武蔵丘陵森林公園のポピー

川越の町並みを散策した後、国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡)のアイスランドポピーを楽しんできました。

平塚の花菜ガーデン

平塚にある花菜ガーデンに行ってきました。 バラの季節にはまだ早いのですが、園内を散策してきました。

湘南国際村のつつじ

この季節、湘南国際村は、つつじが満開になります。 正面は江の島、そして湘南海岸の先に、うっすらと富士山が見えます。

気持ちいい高校数学

秀和システムから、「気持ちいい高校数学」を出版しました。 概要 なんだかよく分からなくてモヤモヤしたものが、あるときスッキリ理解できると「わかった!」という爽快感に変わります。この「わかった!」を数学の問題で繰り返していくと、数学が大好きに…

WGIプラクティカム・スーパーバイザー

WGI(William Glasser International)から、「プラクティカム・スーパーバイザー」の認定証が届きました。 これは、選択理論、リアリティセラピーに関するプラクティカム(臨床演習)を担当することができる資格です。 これからも、学びを深めていきたいと思…

「選択理論でアクティブラーニング」

ほんの森出版から、「選択理論でアクティブラーニング」を共著で出版します。 9月5日発売予定です。講義形式の授業から、学習者の能動的な学習参加を促すアクティブラーニングへ! 選択理論心理学に基づいた「人間関係づくり」の授業がすぐにできる、ワー…

イタリアの書籍から(3)

誕生日のペーストリー12歳になるフランチェスコのために、彼の両親は、特別製のペーストリーをお菓子屋さんに注文しました。ペーストリーは、周囲の長さの合計が、12cmの三角形でなければなりません。また、三角形の各辺の長さは、センチメートルを単位とし…

イタリアの書籍から(2)

正方形のケーキ 今日は、Lucaの誕生日。この素敵なケーキを同じ大きさになるように、それぞれ点Aと点Bをとおるように、ナイフでまっすぐに2回カットして3つに分けてください。

「これだけ! 高校数学」

「これだけ! 高校数学」という本を秀和システムから出版しました。 概要 高校数学を学びなおしたい方、数学の実力を高めたい方、純粋に数学の基礎を学びたい方向けの再入門書です。本書は、数学を学ぶうえで必須の道具になる「公式」の本質を理解し身につけ…

イタリアの書籍から

知人から、イタリア旅行のおみやげにと数学パズルの本「GLI ENIGMI DI PITAGORA(ピタゴラのパズル?」をいただきました。翻訳ソフトの助けを借りながら、第1問を日本語にしてみます。チョコレートバー 4人の孫と図のようなチョコレートバーを分割したいと思…

象の鼻パークにて(錯覚)

昨日、横浜の象の鼻パークで、おもしろいオブジェクトを発見。 同じものを、(上) 海側からみたところと、(下) 陸側からみたものです。 横浜港のシンボルとして作られたものだそうですが、大きさが少しずつ違っています。 遠近法の効果で、海側から見ると、大…

新年あけましておめでとうございます。

2015年、あけましておめでとうございます。最近、読んだ本にこんなフレーズがありました。 『過去は歴史で、未来は神秘で、この瞬間は贈り物(present)』 いま、この瞬間を大切にしていきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

リスーピア

先日、お台場にある、リスーピア(RiSuPia http://risupia.panasonic.co.jp/ )に行ってきました。いろいろと遊んでいるうちに、数学や理科のおもしろさが伝わってきます。私が一番気に入ったのは、「プライムスマッシュ!」というものです。合成数を素因数…

Weekend Mathematics

Weekend Mathematics( http://www.junko-k.com )というページを多くの方に支えていただきながら、書いていました。しばらくお休みをしていましたが、今度はこのブログで再開しようと思います。どうぞよろしくお願いします。

「東大式 絶対情報学」

何年か前に購入しそのままになっていた伊東乾著「東大式 絶対情報学」を読みました。東大の全学必修・文理共通科目は、「外国語」「身体運動・健康科学実習」「情報」の3つ、そのうちの「情報」のカリキュラムがわかる内容です。 高等学校に平成15年度から…

「ハーバードの人生を変える授業」

昨年話題になったマイケル・サンデル教授の「ハーバード白熱授業」とは違います。さすがにハーバード大学は素晴らしい授業が多いようです。 著者は、タル・ベン・シャハー氏(心理学博士)。ハーバード大学で学生に大変人気があり、履修者が最大という授業を…

インターネット上にはありとあらゆる情報があり、大抵のことは検索できます。しかし、まとまった情報や概念を知りたいと思う場合は、やはり本というメディアが有効です。出版という過程を経ていますから、複数のプロの目を通り、価値があるという判断があっ…

Eメール

私の受信トレイは、「to do list」になっています。受け取ったメールに対して、返信をすることを含めて、なんらかのアクションをする必要のあるものが並んでいます。そして、それが終わると、そのメールは基本的に人別に作成されたフォルダに移動させます。…

「問題は『数字センス』で8割解決する」

数字を味方にすれば、様々な課題がもっと解決しやすくなるとして、公認会計士である望月実氏が書かれた本です。3章構成のうちの「第1章 数字を『読む』力をつける」では、例えば、かつて携帯電話のナンバーポータビリティ制度によって、各社の競争が激しく…

Podcast

最近、通勤時間は専らPodcastを聞いています。ラジオ番組などのコンテンツが結構豊富にあり、それをダウンロードして好きな時に聞くことができます。PC上のiTunesに番組を登録しておくと、新着エピソードをボタン1つでダウンロードしてくれますから、それを…

「夢をかなえるゾウ」

昨年、大変評判になっていた本ですね。是非読みたいと思って、このお正月休みに読みました。インド旅行で買ってきた象の置き物だったはずの「ガネーシャ」が突然現れて、夢や目標を実現するための課題を毎日1つづつだしていきます。主人公は、「靴をみがく…

オバマ氏大統領就任演説

アメリカの新大統領に就任したオバマ氏の就任演説を英語で聞きたいと思う人も多いと思います。iKnow!というサイトがおすすめです。映像と音声だけでもいいし、英文を見ながら、もしくは日本語を見ながら・・・。単語の解説もあるし、1文ずつ聞くこともでき…

ゲーム依存症

ベトナムにあるゲーム依存症を克服するためのリハビリセンターの話題が、今朝のNHKニュースで取り上げられていました。取材されていた少年は、1日のうち12時間以上をオンラインゲームに費やしており、これが自分の生き甲斐だと言っていました。リハビリ…

オバマ新大統領

オバマ氏が、アメリカ合衆国の第44代大統領に就任したというニュースが報じられました。初のアフリカ系大統領ということでとして多くの注目を集めています。選挙戦では、自分のサイト内にSNSを導入して支持者のコミュニティを作り多くのボランティアが活動に…

猫カフェ

横浜中華街の近くにある「猫カフェ」に行ってきました。「猫カフェ」って何?と思う方も多いことと思います。私も初めてでしたが、行ってみてびっくり。何とも愛らしい猫たちと一緒に過ごすことができるカフェなのです。人なつっこい猫たちと遊んだり、寝顔…

サイバー暴力は防げるか

NHK「クローズアップ現代」の今日のテーマです。韓国では、インターネット上の誹謗中傷によって芸能人が自殺したことをきっかけに、法律で取り締まろうとする与党と、言論の自由を守るべく反対する野党との対立が深まっているとのこと、これは韓国だけの話で…

マインドマップ

マインドマップに出会ったのは少し前で、自己流ながら描いてみたりもしています。先週末にもこの手法で、メモを作っていて思ったのは、これでプレゼンテーションしたらおもしろいだろうなあということです。全体像と部分がその関係性とともにわかるし、マッ…

iPhone 3G

昨年、iPhoneの発売後、ほどなくしてこれを入手し、電話をしたり、タッチパネルで画面を拡大しながらwebブラウズしたりしています。傾きを検出するセンサーを活かしたゲームなどもおもしろいなあと思います。 通常の携帯電話より画面が大きいので、一般的なw…

blogというメディア

最近話題の勝間和代さんに刺激されて、blogを書き始めました。「Weekend Mathematics」というWebページはもう10年書き続けていますが、それとは違う何かが得られるかもしれません。